©copyright 名古屋大学大学院 生命農学研究科 動物科学専攻 動物栄養科学研究室. all rights reserved.
Information
お知らせ
すべて
ニュース
トピックス
研究成果

About
研究内容
動物の代謝のしくみを知り、食肉・鶏卵の将来を切り拓く
栄養学は畜産動物の健全な育成、ヒトの健康維持において非常に重要な役割を果たします。その役割は多岐にわたり、①成長や健康維持において必須の栄養素、②味覚や嗜好性に関わる食品成分、③強力な生理作用を有する食品成分などに分けられます。我々の研究室では、上記の3点について、動物(ニワトリ・ウズラ・マウス・ラット)と細胞を用いて研究を展開し、新たな栄養生理学コンセプトを提案していくことを目指しています。
問い合わせ先
興味がある方はこちらまでご連絡ください。
Email:atsushi(at)agr.nagoya-u.ac.jp (担当:村井 篤嗣)
東京大学との共同研究が国際誌に掲載されました!妊娠期のメチオニンの重要性を示した論文です!
/カテゴリ: 研究成果東北大学との共同研究が原著論文になりました!ニワトリ体内のイソフラボンの一種であるエクオール産生についてです。
/カテゴリ: 研究成果M1・井上さんが第79回日本栄養・食糧学会大会において成果発表を行いました!
/カテゴリ: 研究成果